※この記事は広告を含みます

Juri*Kento*Hayatoの日常 子育て・共育

賢翔への接し方(子育てについて悩む)

子どもが小さい頃は小さいなりの悩みを抱えて
それが解消されたと思ったら
また新たな悩みが出て来て…

もーーー悩みっぱなし!w
でも、悩んでもキリが無いのはわかるけど
やっぱり子どもの事を思うと心配しないわけには行かないのが親。w

 

樹里は今思うと手のかからない子だったし
本当にお利口さんで小さい頃から自立していた感じがしますが
賢翔は全く違う…

それに加えて最近は超ワガママ!w

 

 

 

保育園でのストレスもあると思うんやけど
(保育園ではあまりお話しないみたいやけど、最近
ちょいちょい喋るようになったらしいです)

そんな賢翔は
ご飯食べるときにちょっと気に入らないことがあったら
スネてお箸やスプーンを投げる…

泣き叫ぶ

テーブル叩く、蹴る

奇声をあげる・・・

 

と、まーーーー落ち着かない落ち着かない…

こう毎日続いたら

「おらーーーーうるさいーーーーなんでお箸投げてんねんーーー!」

って怒りも爆発しますわ。

 

 

が、
これをやると逆効果というのは知ってるんです…

余計泣き叫んで、ご飯も食べないし
怒るし、モノ投げるしで二次災害が発生するのは目に見えてる…

という訳で、
以前、保育園の先生からのアドバイスで
1度抱きかかえてあげたりしながら
落ち着いて「どうしたん?」「何がいややったん?」
「人参食べたかったん?」などど問うてあげて
そのイヤやった原因を一緒に認めてあげる。

その後に
「でも、お箸投げたら可哀想やで」とか
「みんなで一緒に楽しく食べよっか!」

と言ってあげると
気分も落ち着くんだそうです!

という訳で
機嫌が悪くなったら1度

「そっかそっか!」「◯◯したかったんやな!」

と認めてあげる作戦を実施してたのですが…。

 

ふと思った。

 

毎回こうやっておだててあげることが
本当に賢翔にとって良いことなのかな?と…。

確かに子どもの気持ちを汲み取ってあげる事は
親としてとても大切な事だと思うけど

毎回、こうやってご機嫌をとって
認めてあげる作戦を実施していたら
賢翔、ダメッ子にならんか???

と、私とパパの間で疑問に思ってるのである。w

 

賢翔もそれなりに知恵もついてきてるから
ちょっと気に入らないことがあれば
お箸投げて、泣けばママが抱っこしてくれるなー
なんて思ってるかもしらへん…!w

スポンサードリンク

 

 

私も出来る限り
樹里と賢翔のケンカは避けたいし
泣き叫ばれるのも嫌やから機嫌をとることが多い…

でも、これって本当に賢翔にとって良いことなのかな?
今後、めっちゃワガママな子になったらどうしよう?

ちょっとした事でキレて
周りに迷惑かけるようになったらどうしよう…

などなど…
どうしたら良いのかわからない状態…!w

 

ま、成長の過程であれば仕方ないとは思うんやけどー

・・・。

 

も、もしかして
これが魔の「イヤイヤ期」?なのか???

(もうすぐ3歳になるんやけどな…w)

 

と、
子育てって難しいな…
成功も失敗も無いし
見本もマニュアルも無いから
常に模索しながらになるんだな〜

とりあえず。
3歳まではおもいっきり甘やかせてOKってことにしとこかな♫w

 

ワガママでもやっぱり息子は可愛いもんです♡

IMG 1898

IMG 1963

ブログ Youtube

よく読まれている記事

お問い合わせはコチラ!!

お問い合わせフォーム
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
西隈裕子

西隈裕子

大阪府豊中市出身。3児のママ。 詳しいプロフィールはコチラ

-Juri*Kento*Hayatoの日常, 子育て・共育

© 2024 沖縄移住からの北海道東川町へ地方移住『らしく』生きる家族