富良野プリンスホテルに宿泊した際、
夜ご飯は富良野で有名な唯我独尊のカレーが食べたいな〜ということで行ってきました!
ここ、富良野ではオムカレーが有名なんだね!(知らなかった。笑)
今回は唯我独尊のメニューやお代わりの際の合言葉なども一緒に紹介させていただきます!
富良野の観光客に人気のカレー屋【唯我独尊】
富良野の中心地を車で走っていたら、
急に木が生い茂ったカレー屋【唯我独尊】を発見!笑
お!!!こんなところにあるのか!
って、びっくりします。笑
唯我独尊へのアクセス
〒076-0025 北海道富良野市日の出町11−8
ね、結構中心地でしょ?笑
駐車場のスペースもありますが、
休日などは観光客に人気のお店ということで、なかなか駐車できないこともあるみたい!
そんな時は、
となりの唯我独尊の駐車場も利用してOKみたいです!笑
中には入ってないんだけどさ〜〜
気になるよね!笑
唯我独尊の営業時間
【営業時間】11:00~21:00(L.O.20:45)
【定休日】月曜
昼から夜にかけて通し営業です!
ランチタイムなどは観光客などでぜーーーーったいに混み合うと思って、
お昼ごはんなのか?夜ご飯なのか?よくわからない時間帯に行けば、すんなり店内へ入れると思います!
実際、我々も17時前にお店へ行ったら誰もいなかった。笑
(ま、平日ということもあったのかな?)
予約はできないので要注意です!
メニュー表はコチラ!
こちらがメニュー表です!
いーーーーっぱい書かれてるから
何を注文したら良いのかわからなかった!笑
で、、、結局、悩みに悩んで‥
オム牛タンソーセージカレー 2,200円
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、
すんげ〜〜〜〜ボリューム!笑
ルーが落ちそう。笑
(ちなみに、大盛りを注文しました!)
牛タンカレー 1,450円
こちらは普通サイズの牛タンカレーを注文!
で、、、ピザも注文したんだけど、
写真撮るの忘れちゃった〜〜〜!
↑ピザも美味しかったからおすすめです!
早速、お腹を空かした子どもたちが食べたら‥


と、ヒーヒー言いながら食べてました‥。
子供でも食べれる?カレーは辛口?甘口?
実は注文したカレーって、、、辛口だったんだよね。
後から聞いたんだけど、
オーダーの時に「甘口で!」と言えば、甘口のカレーも用意してくれたみたいなんだけど、
店員さん‥。そんな話も一切してくれなかったし、、
(子どももいるってわかってたのにさ〜〜〜)
↑クレーマーみたい。w
私は辛いもの大好きだから全然食べれるんだけど、
大人のパパでさえも結構辛い!って言ってたから、相当な辛さだったんだろうな‥。
あ〜〜ゴメン!
ってことで、
もし、子供さんも一緒に行く場合は「甘口」で注文することをお忘れなく!
おかわりの合言葉は「ルールルルー」です!w
ってことで、
暑い中、ヒーヒー言いながら辛口のカレーを食べてるから、
大人も子供も汗だく!www
ご飯も大盛りにしたから、
せっかくだからルーのおかわりをするためにカウンターへ‥。
合言葉は・・・
「ルールルルー」です!笑
これ、、、北の国からを見た人だったらわかると思うんだけど、
見たことがない人からしたら「何のこっちゃ?」ってなると思う。笑
しかも、ルールルルーのリズムというか‥
テンポというか‥メロディーというか‥文字だけでは表すことができないからさー
店員さんからしたら、
合言葉の「ルールルルー」を聞いたら
「あ!この人は北の国からを見たことがある人だな!」
「この人は見たことない人だな!」って分かると思う。笑
おかわりをするために、
右側のカウンターへお皿を持って行き・・
ちょっとモジモジして待ってたら、
店員さん
合言葉は?

店員さん
ありがとうございま〜〜〜〜す!
無事にルーのおかわりしてもらえました!笑
ちなみにライスが残っている限り、いくらでもルーのおかわりができる!笑
でもさ!!!
大体、カレー皿を持ってカウンターへ行ったら
「あ!ルーのおかわりですね!」って言って合言葉も言わずにできるもんだと思ったら、ちゃんと言わされた!笑
他のお客さんもそうだったけど、
ちゃんとこの合言葉は言わされるからね!!!笑
樹里が1人でおかわりしに行ったときも
店員さん
合言葉は??
って聞かれてたから、
大人だろうが、子供だろうが、、絶対に言わされる合言葉!笑
ここは恥ずかしがらずに、田中邦衛さんになったつもりで言おう!笑