星野リゾートトマムのスキー場で滑ってきたので、
簡単ではありますが、リフト券やレンタル用品、コースなどについて紹介しますね!
ちなみに、去年の夏に沖縄から北海道へ移住したばかりで
スキーの「ス」の字もわからなかった私たちですが、
近くのスキー場で練習しまくって、ようやく上手に滑れるようになりました♫
トマムのスキー場は、
初心者コースやキッズの練習用コースなどもあるから初めての人でも大丈夫!
けど、せっかくコースがたくさんあるから、
ある程度滑れるようになって行った方が楽しめると思います!
星野リゾート【リゾナーレトマム】
星野リゾートトマムスキー場【リフト券を有効に使う裏技】
一番、気になるのはトマムスキー場のリフト券を安く買う方法!ではないでしょうか?笑
ですよね!
リフト券、、高いもん!笑
東川町なんか町民のシーズン券、大人は1万円だからね!笑
(子どもは1,000円!)
破格のお値段。笑
それに比べたらリフト券高いな〜と思うけど、
それなりにコースも充実してるし、設備もしっかりしてるからね!
リフト券の料金
トマムのリフト券の料金は、
公式サイトを見てもらったらわかると思うので、少し省略して書かせて頂きますが、、
大人 | 小学生 | シニア | |
1日券 | 5,900円 | 3,900円 | 5,300円 |
2日券 | 10,000円 | 6,500円 | 9,000円 |
3日券 | 13,500円 | 9,000円 | 12,200円 |
4時間券 | 5,000円 | 3,200円 | 4,500円 |
ナイター券 | 2,500円 | 1,500円 | 2,300円 |
1回券 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
と、こんな感じです。
北海道在住の方には、どうみん限定の
『トマとも1日券』というものもあるみたいなので要チェックです!
でも、、
基本的にトマムにスキーへ来られる人って、観光客の方が多かったり
トマムに宿泊している方が多く、
スキーリフト券付きのプランで宿泊予約している人も多いのではないでしょうか?
リフト券を有効活用できる方法をお伝えします!
リフト券付き宿泊プランは要チェック!
私たちは今回、
1泊目→ リゾナーレトマム (リフト券なしプラン)
2泊目→ ザ・タワー(リフト券付きプラン)
の2泊3日で滞在しました!
理由は、どちらのタワーも体験したかったから!です。笑
が、たまたまリゾナーレトマムの宿泊プランにスキーリフト券付きプランがなかったんですよね。
初日、チェックインしたあとすぐに、
オットセッテでのコースディナーも予約していたので、
スキーを滑ってる時間もないし、ちょうどいいか!ということでこのプランで予約しました。
そしたら、、
実は星野リゾートトマムって、
チェックイン日〜チェックアウト日まで使えるリフト券がもらえるんです!
という事は‥
1泊目のリゾナーレをチェックアウトしたあと、
すぐにザ・タワーへチェックインすればリフト券がもらえるんですよね。笑
(もちろん、お部屋はまだ用意されていませんが‥)
だったら、
1日目ってリフト券付きプランにしてるの勿体無いな〜と思ったり‥。
という訳で、
2日目の朝、リゾナーレをチェックアウトし、
そのままザ・タワーへチェックインしてリフト券をGET!!
次の日の朝もスキー場で滑ることができ、
チェックアウト後も使えるスキー券なのでギリギリまで滑ってきた!という訳なんです。
↑ 雲海ゴンドラ乗り場。
↑ ゴンドラは4人乗りで、
スキー板はサイドのポケットみたいなところに差し込みます!
(ストックは持って入ってました!ボードの人はそのまま中に持って入ってました!)
↑ゴンドラからの景色・・・怖ぇぇ〜〜!!!
もし、1泊2日で滞在する場合は
リフト券付きプランの方がお得かもしれないですが、
2泊以上宿泊する場合は、こんな方法もあるよ〜という感じで参考にしてもらえたらと思います!
ちなみに、
宿泊者の場合、専用ロッカーにキーがもらえて、
そこにシューズや板なども収納できるようになっています。
(そして、着替えて外に出たらすぐにゲレンデ!)
手ぶらもOK!!レンタルも充実
私たちはスキー用品一式、持っているので
全て家から持ってきたのですが、
道外からくる方はレンタルした方が荷物にもならないし、
わざわざ買う必要もないのでレンタルすることをおすすめします!
(てか、私だったら絶対にそうしてる!笑)
料金表はトマムスキー場の公式サイトで確認できますが、
スキーウェアとスキー用品一式、全部レンタルすると14,300円もするから、、
もし、用意ができるのであれば、
ウェアだけでも持ってきた方が良いかもしれないですね!
スキー&スノボー用品一式のみのレンタルだと1日5,900円ほどなのでそこまで高くないかな!?
普段、スキーばかりやっている人は
ここでスノーボードのレンタルをして、スノボーにチャレンジしてみるのも面白そうですね!
私もやってみたかったけど、、、今回は安全第一で!笑
スキー初心者でも大丈夫!初級コースから上級コースまで
沖縄育ちの子どもたちも
この冬でかなり滑れるようになったとは言え、やっぱり知らないコースを滑るのは結構怖いです!
途中、崖みたいな道があったり
滑る場所を間違ったらそのまま急なコースを滑ることにもなるので
前もってコースはチェックしておくことをおすすめします!
雪質は・・
何だか東川町の雪と違って重めなのかな‥!?
ガリガリガリ!って感じもなく、めちゃくちゃ滑りやすかったです!
本当に何もかもが初めて!という方には
スクールに入って、インストラクターの先生に指導してもらうプランもあるので、
別料金にはなってしまうけど、
確実に滑れるようにはなるので検討してみても良いかも!
基本的に、初級者コースは緩やかだから大人も子供も安心して滑れます!
広いコースに出れば問題ないですが、
たまに、私たち以上に初心者の方も結構滑っていて
コースのど真ん中で座った状態でいることもあるので十分に注意してくださいね!
初心者&子連れのオススメコースは、
ニポチェアリフトのフェアリーウッズコースです!
ここは緩やかな下り坂&山林の間を滑っていく道です。
トマムザ・タワー目指して滑るのがめちゃくちゃ気持ちいいのでぜひ!
雲海ゴンドラで頂上へ行ったあと、
右側のコース(初級コース)も長いコースなのでおすすめです!
ぜひ、参考にしていただけたらと思います!
星野リゾート【リゾナーレトマム】