もうかれこれ4ヶ月ほど前のことになるけど、、
記録として、そして思い出として書いておきます!
2022年8月に結成したチアリーディング&フラッグフットボールチーム【道北スポーツLab】RUYKERS(ルイカーズ)は、
北海道代表として、はじめてNFLフラッグフットボール日本選手権大会【小学生全国大会】に出場することが決まりました!
NFLフラッグフットボール日本選手権【小学生全国大会2023に出場!】
北海道は現状、道北スポーツLabしかチームがなかったため
今年度は地区予選なしで全国大会に出場することが決まりました。
(出場するまでにもいろいろと大変だったんだけどさ!w)
初の公式戦で、初めての全国大会!
そして、初大会が道外ということで人生ではじめて飛行機に乗るメンバーもいて、
まずは全員が元気に!揃って!会場に集合することが目標でした。笑
NFLフラッグフットボール日本選手権大会の会場は思い出のエキスポ!
そして、2023年度の全国大会はまさかまさかの大阪!
パパが学生時代に何度も試合したあのエキスポフラッシュフィールド!
(今は名前が変わってMKタクシーフィールド!w)
私もこの会場で何度もパパの試合を見に行ったことがあったし、
ハーフタイムとかサイドラインで応援もしたな〜。
私とパパにとっても、思い出深い場所で
息子がここで試合をする日が来るなんて、、感慨深い!
移動がマジで疲れた!
ただね。
そんな思い出に浸る余裕もなく、、、、
とにかく東川町から大阪までの移動がマジでキツすぎた!www
東京会場だったら、旭川空港から羽田空港まで飛んですぐに行けるんだけどさ、
旭川空港って伊丹空港&関西国際空港への直行便がないから、(季節便はあるんだけどね。)
どうしても新千歳空港まで移動しなきゃいけないという。。。
更に、冬の時期ということもあり
大雪の影響で高速道路や電車が通行止め&運休になる可能性もあるから
色々と気を使わないといけないという。。。
まずは飛行機が無事に飛びますように!と祈るばかり。
(しかも、北海道チームは大会前なのに、この時期はもうグラウンドでの練習ができないというね。。)
そして、ただの移動でも疲れるのに、
こちらは間も無く2歳になる勇翔くんも同伴ということでこれが本当に大変w
おまけに、体調が良くなかったのか超絶不機嫌な時期だったのでマジで移動だけでも一苦労。。。笑
(ま、仕方ないんだけどさ。)
ケント応援団大集結!
という訳で、この思い出の地
MKタクシーフィールド(旧:エキスポフラッシュフィールド)にて、
うちのチームが全国大会に出場するぞー!ということで、身内が大集結!w
↑ これは試合後の写真。
横浜からパパのお父さん・お母さん。
沖縄からうちのお父さん・お母さん。
そして、弟のアキラとお嫁さんのアーリーちゃん。
(ちなみに、アキラは飛び入りでコーチとして入ってもらった!)
地元大阪からは、
てっこおばちゃん・たけしおっちゃん。
息子のしょーちゃんとお嫁さんのさやかちゃん。
弟のじゅんじ。
全国各地にいる身内がエキスポに大集合!w
いっぱいお話ししたかったんだけど、
試合に集中したかったから、ゆっくり話すこともなく。。笑
超絶不機嫌の勇翔はじゅりとばぁばたちに任せて私もパパも試合に集中!!!
ただ、、大阪の冬をナメてた。
この日、マジでめちゃくちゃ寒くてやばかった!w
何なら前日、大阪入りしたときはめっちゃ暖かかったのに、
「何!この寒さ!?」ってびっくりするくらいの寒さ!
北海道民もびっくりするくらいの寒さで。。笑
(何なら北海道民は逆に寒さに弱い説。w)
ダウン持って行ってなかったらヤバかった。
全国大会の試合結果は‥
肝心の試合の結果は、、、
完敗でした💦
が、子どもたちにとっても
賢翔にとっても良い経験になったと思うし、良い経験をさせていただいた!
だって、全国の強豪チームと試合させてもらえたんだもん!
もちろん、緊張したし自分たちのプレーができなくて悔しい思いもあったと思うけど、、、
反省するところいーーーーーーーっぱいあるけど、笑
ま、まだまだ伸びしろがあるってことだよね?
成長できるってことだよね???
賢翔もなかなかテンパってたし、
何ならみんな初試合だからさ!テンパるのも当たり前か。
(でも、それは言い訳に過ぎないからね!)
この写真だけ見てたら
もっとたくさん点数取って勝ってそうに見えるんだけどね。笑
でも、本当によくこのメンバーで、このチームで最後まで戦い抜いた!!!
(アキラおっちゃんもありがとう!w)
この悔しさを忘れずに来年に向けてまた頑張ろう!
ってことで、賢翔はこの日を境に毎日、筋トレ&自主練を頑張ってる!
来年の全国大会も今から楽しみだ!
最高の仲間たちと!
1勝もすることができなかったけど、
本当、このメンバーがいたからこそ!全国大会に行くことができました!
みんな本当によく頑張りました!
そして、それを支えてくれた保護者の方々にも感謝しないとね!
たくさんの応援、ご支援ありがとうございました!!!
次の日は大阪観光〜♫
次の日、夕方の便で北海道へ帰らなきゃいけなかったので、
お昼頃まで少しだけ大阪観光〜
なんばの駅前がめっちゃ変わっててびっくりした!
変わっているところもあれば、
昔から変わらないところもあるな〜
久しぶりの大阪もゆっくり観光したかったけど、本当に寒過ぎたーー!
この日の夕方の便で伊丹空港を出たんだけど、、
伊丹空港 → 新千歳空港 → 札幌駅 → 旭川駅 → 東川町
この移動がマーーージで疲れたwww
3日くらい駐車場に放置していた車もこの通り。
前日、東川町周辺が暴風雪だったらしく、こんな感じ。。。
雪かきからスタート!www
もうクタクタで一刻も早くお家に帰りたかった、、、笑
賢翔はさすがに次の日、学校休んでたけど
樹里は頑張って登校してた!(こーゆーところは真面目だよな〜)
そんなこんなで、
はじめての全国大会はこんな感じで幕を閉じましたが、
これをきっかけに更にフラッグ頑張りたい!って思ってもらえたら嬉しいな〜って思います!
賢翔も筋力アップとともに、メンタル面もしっかり鍛えなきゃね!
というわけで、全国大会レポでした!