星野リゾートトマムへ宿泊したからには‥夜はアイスビレッジ にも行きたい!
けど、、寒すぎてどんな服装をしたら良いかわからないという方も多いのでは?
そこで今回は
星野リゾートトマムのアイスビレッジを楽しむための服装や見所について紹介させて頂きます!
![](https://look-at-meeee.com/wp-content/uploads/2019/02/ママ.png)
星野リゾート【リゾナーレトマム】
星野リゾートトマム【アイスビレッジまでのアクセス】
画像引用元:https://www.snowtomamu.jp/special/icevillage/
まずはアイスビレッジへ行くには、
シャトルバスで行く方法と歩いて行く方法があります。
ほとんどの方は、アクセスに便利なシャトルバスで移動し、
ビュッフェダイニングhal・アイスヴィレッジの停留所から行く方が多いのですが、
歩いても楽しそうじゃない?ということで、
トマムザタワー から歩いて行きました!
(結構時間がかかったけど!w)
アイスヴィレッジの入場料
大人・子ども 600円
(リゾナーレトマム・トマム ザ・タワーに宿泊の場合は無料)
1.アイスビレッジの花火は見るべし!
毎日開催されるかは不明なのですが、
私たちがトマムに滞在していた間、毎日19:30から綺麗な花火が上がっていました!
(ま、、時間ギリギリでベストポジションでは見ることができなかったんだけどさ‥。笑)
アイススケートリンク前で花火が打ち上がるのでとても綺麗ですよ!
コレは是非とも見て頂きたいです!
2.氷の滑り台は是非体験してもらいたい!w
身長130cm以上しか滑ることができないのでご注意を!
賢翔も125cmくらいだから大丈夫かな〜?と思ったけど、
ここはしっかりルールを守った方がいいかも!
と言うのも、
氷の滑り台だからめちゃくちゃ滑るのよね!笑
ものすごいスピードも出るし、
最後はふかふかの雪に衝突するから結構危ない!笑
だから小さな子どもがいる方は、
隣にあるミニ滑り台を滑ることをおすすめします!
濡れちゃうし、滑りも悪くなっちゃうから、
服装はスキーウェアの方がいいですね!
3.氷のMilk Cafeでゆっくり休憩
我が家は牛乳を飲まないのでスルーしたけど、、
こんな風にミルクが飲めるなら飲んでみたいな〜って一瞬思った!w
美味しそうだもんね♪
奥へ行けば、暖炉みたいなのがあるので休憩することができます!
炎があるのに、、氷のテーブル溶けないんだね!
氷のテーブルや椅子に座るなんて滅多にないし、
まるでアナと雪の女王のお城にいるような感覚になりました!
氷の本棚も素敵だよ〜!
氷のBar
氷のBarで好きなカクテルを飲むことができます♪
氷のグラスで飲むお酒はまた一味違うんだよね〜!
(ま、飲んでないんだけど‥。笑)
氷のフルーツショップ
氷のフルーツがたくさん並べられていました!
ここでマシュマロとかも購入できるのかな?
外に焚き火があるんだけど、
みんなそこで焼きマシュマロを楽しんでいました!
氷のホテル
多分、宿泊者がいる場合はここに入ることはできないと思うんだけど、
氷のホテルの中にも入ることができました!
実際、ここで宿泊するお客さんもいるんだとか!!!
(絶対寒いやん!って思いながら‥。笑)
でも、非現実的で面白いかも!!!
↑外には小さなかまくらが!
(入りたくなるよね!笑)
本当に氷の村?と思えるくらい
非現実的な空間で面白かったです!
残念ながらこの日は積雪があったため、
アイスリンクでスケートを滑ることができず‥
そして、氷の協会に入ることができませんでした。
天候次第では入ることができるのかな?
アイスビレッジへ行くには暖かい服装を!
結構寒いかな〜?と思って結構、防寒して行ったんだけど
歩いてばかりだったからそこまで寒くなかったかな?
けど、日によってはマイナス20度〜30度になることもあるので
防寒対策はしっかりしていくことをオススメします!
もし、服装に悩んでいるのであれば、
スキーウェアを着ればまず、間違いないと思います!
以上、参考にしていただけたらと思います!
星野リゾート【リゾナーレトマム】