さて!
今回もまた沖縄から関東ジュニアペア碁大会に参加してきました♫笑
去年は樹里とパパがCクラスで参加し
全勝したけど惜しくも準優勝という成績で泣いてた樹里さん。笑
-
-
関東ジュニアペア碁大会に参加して来ました!!
9月16日(日) 今日から樹里とパパは関東ジュニアペア碁大会の参加も兼ねて、 東京へ行きます♫ お見送りは事務所の前で‥! (何気に初公開!笑) 関東ジュニアペア碁大会 9月17日(月) 樹里とパパは ...
続きを見る
今年は、

ということで、
家族で参加させて頂きました♫
関東ジュニアペア碁大会
この日のために囲碁っぽい洋服を調達!笑
たまたまイオンで売ってたのを発見して即買い!笑
今回は樹里とパパペアはBクラス。
賢翔とママペアはEクラスで参加させてもらいました♫
何せ‥。
何せ‥。私、15級ですからね!笑
初めての宝酒造杯では15級で参加し3敗‥笑
-
-
宝酒造杯(囲碁)2019【今年も沖縄予選に参加してきました!!】
さぁ! 今年もやって参りました!宝酒造杯♫ 去年は 宝酒造杯【囲碁クラス別チャンピオン戦】の級位②に参加して沖縄予選で優勝! 2019年1月にはグランドチャンピオン戦の参加するため京都まで行ってきまし ...
続きを見る

って思ってたけど、、
ペア碁は頑張って出てみよう!と思い参加させて頂きました!
いつもは囲碁を打ってる子どもたちを遠くから見守る役なんだけど、
いざ、自分が選手となって対局するとなるとめちゃめちゃ緊張するしめっっちゃ疲れる!笑
東京に住んでいるアキラおっちゃんも応援に来てくれたよ♫
↑ 可愛い可愛い姪っ子と甥っ子にデレデレ〜♡笑
↑ 白黒の囲碁Tシャツがめちゃ良い感じ♫笑
(何ならこの2人で参加したら良い感じやのにな〜笑)
ってことで、第一局目が始まる!!!
一局目
パパ&樹里ペア
樹里は三段。パパは初段で参加しているから
当然、強い相手と当たります!

って言いながらも1勝してました!笑
ママ&賢翔ペア
↑対局前の写真♫
お相手は中学校の囲碁部の男の子たちでした!
いきなり2子置かせての対局だったのでビビる。笑
黒でしか練習してなかったから若干不安でした‥。笑
置碁もペア碁も対局時計も慣れてないから
もぉ〜最初は囲碁どころじゃなかったんだけど‥。笑
私、序盤・中盤・終盤の中で「序盤」はまだ得意な方なので、
何とか賢翔の考えていることを理解しながら打ち進めました!
中盤、大きなコウ争いになり私の手番に‥。
相手はあぁ‥もう生きてないと諦めて
賢翔も取れてる〜!と思いこんでたけど
なぜか私は全く違うところに置いてしまって大石を取られてしまうという大失態!笑

と思い、
一瞬、賢翔の顔が曇ってしまったけど、
他の部分で勝ってたから一局目は中押し勝ち!
絶対にやってはいけない失態をしてしまい大反省‥。笑
(これが経験の差か‥。笑)
二局目
二局目は指導碁だったので、
プロの先生と5子置きで対局してもらったんだけど、
一局目でかなり頭使ってしまって私の頭はパンパン!笑

と言い出し泣き始めた賢翔マン。。
確かに‥私もよくない手を打ってるのはわかってるんだ!笑
このまま指導碁を打ってもらうのも申し訳なかったので
投了しました‥。笑
指導碁で負けて泣いてた賢翔マン‥。
午後からの対局に影響が出なければ良いんだけど‥。。。
三局目
三局目は序盤から優勢で、
なかなか自分でも良い感じで打てた気がします!
賢翔の考えていることもわかるようになってきたし、
私の手を察してくれた賢翔♫
2人の息が合って来た気がする!!!
結局、相手の時間切れで勝ち!
四局目
ここまで全勝中の男の子2人対局♫
とても可愛らしい男の子たちでした!
子ども対局あるあるなんだけど、
ポンポン打ってくるから対局時計も押さずに対局が進むし
誰がどこに打ったかわからくなったので
審判長を呼ぶことになっちゃいました‥。笑
二手打ちしたのかしてないのかでモメちゃったんだけど、
そのまま対局は続行!
終盤、大差で勝っていたんだけど、
ここで私がヨセで凡ミスしてしまい30目くらい損をしてしまう‥。笑
大失態2回目‥。笑
けど、何とか勝ちました!
あとで賢翔と控え室で振り返りしているとき

と、大人の対応をしてくれた賢翔マン。笑
そのあとも

賢翔も思いつかないような手打ててたから凄かったよ!
と、賢翔の一言に救われた‥。笑
五局目
全勝同士での直接対局です!
これで勝ったら優勝だ〜〜〜!
四局目に対局した子も
自分たちが負けて悔しかったはずなのに
「頑張ってね!」と応援してくれたから嬉しかったな〜♫
まだ子どもなのに、
負けても相手を応援できるって素直に凄いと思いません??
ってことで、
賢翔もとっても気合い入ってたけど
私は2度も凡ミスしていたから浮かれず冷静に‥。笑
最後は棋力差もあったので
3子置かせての対局!!!
3子も置かせる練習したことないから
これまた色々と不安だったけどいつも通り打ち進める‥。
相手の作戦だったのかよくわからないけど、
中央に頭を出させないようにしてたっぽい。
何とか・・・
中央に出たいな〜〜と思っていたら賢翔も察してくれて中央突破!笑
でも、、、
ここでも私はまたミスをしてしまうかもしれないと思い
慎重に‥慎重に‥!笑
今回は大きなミスをすることなく終局!勝ちました!!!
ってことで全勝♫
賢翔もめちゃめちゃ喜んでたけど、
パパと樹里もめっちゃ喜んでくれた♡笑
横浜のお父さん・お母さんも応援に来てくれてたんだけど
賢翔はスキップしながらじぃじばぁばに報告してました♫笑
やったね〜〜〜!!!
練習中からめちゃめちゃケンカして
最後まで打ち切れるか不安だったけど全勝できて嬉しい〜〜♫
てか、賢翔にかなり支えられたな‥。笑
私、何気に公式戦で初勝利〜!!
トロフィーと賞状も頂きました♡
↑ プロの先生が撮影して下さっていた1枚!笑
一生懸命撮影してくれるパパの姿にウケる!笑
Eクラスなんだけど、、
優勝は優勝だからさ〜笑
喜ぼうぜ!笑
沖縄から参加した甲斐がありました!笑
樹里とパパペアも3勝1敗の成績でした!
↑井山先生と菫ちゃんがフレームになってる件。笑

と張り切ってました♡笑
いつもなら重い荷物も「持って〜」って言う賢翔だけど、
自分のトロフィーと賞状・景品が入った袋を大事に持って帰ってました♡
これで賢翔も自信ついたかな??
また、大会会場ではこのブログを見て下さっていた方に声をかけて頂き、
とても嬉しかったです♫
「碁縁」に感謝(・´з`・)ありがとうございます♡
このペア碁大会で気づいた事があったんだけど、、、
多分、私の棋力は
「序盤10級」「中盤20級」「終盤30級」だと思われる。笑
帰りの電車は爆睡‥!笑
良い夢見れたかな〜〜〜??笑
参加された皆様、お疲れ様でした!